が0時辺りなのに、割合スムーズな挙動をしている気がするなう。
こっちもサクッと終らせてちいと寝るか。多分寝ないけど。
なんか、勝利の為にみんなでお祈りしましょう的になのを見ると何かね、
ヒーローショーでヒーローを応援しようみたいなのを無理無理強要されてる
みたい。
戦中末期の神風とか玉砕みたいな原始的宗教観というか、訳の分からん根性論
みたい。
願えば、祈れば、日本は神の国だから絶対に勝利を約束されているハズだ。
みたいな。
なんだろう、変なテンションなナショナリズムはちょいとダメだね。
まあ、勝つべくして勝つだろうし、負けるべくして負けるものじゃないかなあ。
勝利なんて祈らない。こっそりと、ひっそりと、淡々と応援はするけどね。
何かを信じるという点では、誰かに勝てる気がしないけど、何かを信じないという
点においてはそれなりに自信があります。って不毛な能力だねえ。
何かを強烈に妄信、盲信している人間のギラギラした目は苦手です。
ヤバい宗教にハマってる人間ってのは生き生きしているらしいからねえ。
他を完全に排除して一切の迷いがないから。
なんか、自分で何言ってんのか分かんなくなってきたなあ。
まあ、単に、巷で膾炙の如くもてはやされてるものはとりあえず否定したい
性分なものでねえ。
特に、舞い上がってハイになってるギラギラした連中のやる事は全否定したい
衝動に駆られる。
まあ、そいうのをリア充どうのと思ったりはしないが。
コレヨリ、以下制作日誌。

今年の元旦に、雪の中で面白いぐらいはまり込んでいた雪だるま。
さすがに所々、剥がれかけてる部分があるので、補修。
少し剥がれかけてるのをひっぺがしてミキサーにかけてボンドやら
塗料やらパルプを追加して泥状の補修材を作って刷毛で塗布。

まだまだ製作中のついたて。えんぎモンで得た新機軸をこいつにもフィードバック
していく予定。しっかしどんどんねじれて行ってるなあ。写真では分かりにくい
んだけど。作品は作者に似る…、ってね。
貼り紙の加減とか塩梅を模索中。さすがにこのでかさだと貼り込むのも大変だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿