先月末。訳あって川崎へ新幹線で向かう。
まあしかし、新幹線というのは考えてみると、
地上、陸上においてほぼ最強レヴェルの旅客車両ですよ
ねえ。
採用されている技術、運行ノウハウもトップレベルな
ものであもあるわけです。
そして時速200キロをゆうに超えるスピード。
こんなすごい代物を諭吉1枚で乗れてしまうのは
ある意味すごい事なんじゃないかなあと思う。
所要時間と料金のバランスを考えてもコストパフォーマンス
は悪くない、むしろ良いのではないでしょうかね。
チケットの買い方にもよりますが一番安い高速バスの
料金でも、せいぜい3倍かそれ以下。
しかし、所要時間は8時間ぐらいでしょうか。
さすがにそんな長時間乗ってるのはなかなか
疲れますよね。まあ、金銭的な問題でどうしても
乗らざるを得ない場合は有り難い手段ではあります。
同じ電車でも在来線もなかなか厳しいですねえ。
料金は新幹線の半額、まではいかないですね。
特殊なチケットを使えばもちょいと安くなるかもしれない
ですが、差額分と所要時間と乗り継ぎの手間を考えると
中途半端な感は否めない。
それにしても、名古屋から新横浜まで2時間かからない
というのはすごいですよね新幹線。
自転車で東海道を4日間ほどかけて走った自分からすると
ホンと、とんでもないですよ。かかった宿泊費、飲食代を
考えると効率が悪いにもほどがあるってもんです。
人間なんて、なんと燃費の悪いことか。
まあ、それは置いといて。まあ、今回、以前、勤めていた
学校の生徒作品展が開催中とのことで、まあ、短い間
ではありますが、でも貴重な時間を一緒に過ごした
彼女ら、彼らのひとつの集大成ですから兎にも角にも
観に行かねばならない訳です。自分的には。
当初の予定では、作品展の最終日に行って、ついでに、
神奈川、東京をぶらり無軌道にサイトシーイングでもして、
ネットカフェとかで、とりあえず時間をつぶして、川崎駅から
南武線で立川までいって中央線?だったかで高尾経由で
いわゆる中山道的なルートで神領まで行こうかなとかなり
無謀で向こう見ずな、様するにおバカな方法をどうしても
試してみたかったんですが、
先日の体調不良がいまいち改善されず、まあ、それでも何と
かなるだろうと思ったんですがねえ。
張り切って、朝早く、8時台に新横浜に到着。
ホント、新幹線ってすごいね。
で、ふと、とりあえず歩くかと何気なく、無責任に不配慮に
川崎方面へ歩き出す。まあ、新横浜から、川崎って、なんか
スムーズに行けないイメージがあって。
まあ、そんなんで、菊名あたりまで歩いてみたんですが
せいぜい2~30分歩いた程度でなんかね、体がクラクラと
フラフラする。クラクラとフラフラ。
なんとなく大熊猫のカップルの名前みたいな気が…しない。
このコンディションはいかんなあと。とてもじゃないけど
夕方までブラブラできる状態ではないなと。まあ、その段階
ではそれほど、問題はないけど、何とかならない事もない
けど、体を動かしている間は問題無いけど、何かの拍子に
体が冷めたら、確実に悪寒が走るだろうなと。まあ、流石に
人生30年自分という存在を続けていれば、体が危機的な
状況に陥る前にセーブが利くというか。いや、ホント、健康
って大事だなあと痛感する歳に差し掛かってきてる訳で。
まあ、そんなわけで、EZナビで最寄り駅を検索して菊名駅へ。
いつもの癖で東神奈川降りて京急の仲木戸で乗り換え
そうになるも、別にそのまま京浜東北線ノりゃいいだろう
と思い直す。
そいや京急の駅の「八丁畷」の「畷」の字なんて滅多に
他では見かけないだろうと思ってたら、意外や意外、
名古屋の守山区の中志段味には「曲畷」ってあるじゃない
ですか。駅はないけどね。
手元の漢和辞典によると畷って字は
「耕地と耕地の間のあぜ道」だそうで。なるほど。
昔は畑か田んぼだったってことね。
地名からすればそれほど珍しいものでもないようですね。
閑話休題。略してカンキュー。
でまあ、川崎に到着。まだ10時前の開店前で閉まってる
シャッターが多いアゼリアをブラブラ。1年も経ってないの
に懐かしさに浸る。意味のない感傷。無味乾燥。
で、作品展を観る。
もう私は評価下すべき人間ではないので、クオリティが
どうのよりも好きか嫌いかであくまで主観的にみる。
といっても、どれも結果的に個性が出てて、いと、
おもしろいなあと。
展示に至るまでいろいろあったんだろうなあと。
即興的に、結果そういう展示になったんだろうけど。
こういう変な距離感で観られるのも自分の今の立ち
位置だからかねえ。
で、まあ、体調的に不安があるのでなるべく早めに
帰るべきだろうと、思案するに。やっぱり中山道
ルートで帰りたいなと。とりあえず昼前だけど、
間に合うのか困ったときの携帯ナビ。路線検索すると
どうやら今日中に帰る事は可能らしい。
さっそく、南武線で立川まで、行く前に、せっかくなので
川崎大師名物「咳止め飴」と崎陽軒の「横濱中華弁当」
を買う。やっぱね、旅行なんだから気分出したいよね。うん。
まあ、さすがに南武線は通勤通学な漢字で、いや、感じで、
旅情ってふいんきじゃないですねえ。今回初めて南武線を
終点まで、立川まで乗ったけど約一時間。結構遠い。
で、立川から、中央線で高尾へ。
ここで、ちょっと時間が空いたので弁当を食べておこう。と
考えてホームのベンチに座る。
で、到着した小淵沢行きの電車に乗り込む。
中央本線をとりあえず小淵沢まで。
日曜だけど、そんなに混でない。ので、ローカルな線で良く
ある向かい合った二人がけの座席×2を一人で占有。
とりあえず、気兼ねなく、写真を撮りまくる。まあ、ちゃんと
撮れないのは分かってるんで、画質をベーシックにして
おいて、あえて、シャッタースピードを遅めにしてブレた絵を
目指す。あとで似非動画でも作ろうかなと。
小淵沢手前で、車内が空いてきたので車内も撮っておこう。
小淵沢到着。先ほどは小淵沢までとは言っても、それより
も手前で下りるつもりで切符を買ってるので乗り越し料金を
払って駅の外へ出てみる。電車の待ち時間結構あるし。
遠くの山脈が良い感じなんで被写体としてはよさげな気も
するが、電線があちこちに張ってるのがちいと残念。
駅前のみやげもの屋で、例のブツを発券、いや発見。先日
の広尾道中で見つけた「寒天信玄餅」。いやー、山梨県内
なのでもしかしたらと思ったらありましたよ。良かった
良かった。とりあえず三袋購入。
で、今度は塩尻まで行こうと決める。最終目的地までの
切符を買ってしまった方が安く済むかもしんないですが、
まとめて買ってしまうと電車の乗り継ぎ時に時間が空いた
場合、待ち時間をすべて駅のホームにいなければならず、
結構、退屈だし、何か名物でも食べときたいと思っても、
駅の売店って…アレですし。東海道線を利用した時に
静岡駅で食べたノルウェー産の焼き鯖寿司の味を私は
忘れない。忘れられない。
さすがに写真撮るのも疲れてきたので本でも読もう。
空いているのでさっきの電車と同じような位置に座る。
で靴を脱いで足を伸ばす。こりゃ楽ちんだわ。
この辺りになると電車のドアが自動から手動に切り替わる。
それはどうなんだろうなあと思ってたけど、車内の保温を
考えると、乗り降り時に逐一開閉した方がよいですね。
中津川以降はまた自動に戻りますが、ホント駅に止まる
たびに車内が寒くなるので手動の方がいいと痛感。特に
体調よくないんで。
塩尻到着。蕎麦が名物ということで、アレルギー持ちの自分
としては早く立ち去りたいロケーションではあるものの、
次の電車が一時間以上後。これはどうしたものか。
とりあえず、駅から出る、が日曜の夕方。外はほぼ真っ暗。
この時間にさしかかると平日よりも難しいねえ。
まだ道程は長いので早めに晩飯を食べておこうかと思い
つつも、どうにも選択肢が…。
喫茶店みたいなとこでソースカツ丼というのもねえ。体調的
にちょっとなあ。
ちょっと離れている某大手スーパーマーケットまで行ってみる。
なんか、ご当地ではポピュラーな食品とか並んでないかなあ
と思いつつも、特にない。
とりあえず、保険」としておにぎり2つ500mlペットボトル×2
を買っておく。これで400円でお釣りがくる。丁度安売りして
て良かった。
で、駅に戻って待合室で、食事。
中津川行き普通。定時に乗車。またも同じような席に座る。
さすがに外は真っ暗なんで、本を読んで過ごす。
時より遠くに街の灯りが見えて、恥かしげもなく称して
しまえばまるで銀河鉄道のようだなあと。
大桑辺りになると雪が積もってる。
夜の雪景色というのもいいなあ。ホームに残った雪がライト
アップされてて良い眺め。
中津川到着。もっと早い時間に着いてれば川上屋の柿の
実きんとんでも買って帰りたかったけども、時間が遅すぎ。
さすがに営業してない。
快速名古屋行きに乗る。これで最後の乗り換え。
名古屋周辺でJRの中央線を使ってる人間からすると
中津川って構内アナウンスで良く聞く地名、いや駅名
だからなんとなく安心するなう。
まあ、だからもう、日常みたいなもんだから特に書くことも
思いつかないんだけども、まあ、自動ドアというのも便利で
不便だねえ。マニュアルも悪くない。うん。
あと、普通電車でノラリ旅ちゅうのも楽しいですよ。
簡単にお勧めはしないけど。
おまけの似非動画。高尾~中津川。中途半端に音が出る。
微妙な出来なのでご注意ください。↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿