川崎~名古屋自転車ふらふら旅 序段-Kawasaki – Nagoya MounTain Bike trip. Introduction-

 

もうそろそろ、あの旅を文章にしてまとめておこうと思う。

もうそろそろ一年になるから、記憶もあやふやになりかけ

てる。でもあるけど、ようやく、気持ちの整理がついたかな。

ほどよく客観的にまとめられると思う。

 

ただ、文量が膨大なことになりそうで、そのくせ娯楽的な

要素がないので大多数の方には面白いものではないかと

思いますが、まあ、個人ブログなので、やはり、基本、

誰でもない自分のためにまとめようと。

 

 

部屋を引き払う準備が整って、自転車と後輪の両サイドに

取り付けたバッグと、肩にメッセンジャーバッグでもう

戻らない渡田山王町のマンションを後に川崎駅に。

 

ルフロン裏の駐輪場に自転車を停め置く。サイドバッグは

川崎駅構内のコインロッカーに預ける。

 

まあ、名古屋に帰る日が、写真部のさよなら撮影会に

バッティングとは…。まあ、でも、はいそうですかとそのまま

帰るのはとても空しいし、寂しい。

 

だから、できうる限りの事を手配しておいて、遅刻ながらも

参加にこぎ着ける。

 

記憶があやふやで経路がどうだったか、たしか山手線の

大塚駅で下車。都電荒川線に乗り換えて鬼子母神前で

下車したはず。

 

 

2009年3月29日日曜日10時57分

DSC_1915

雑司ヶ谷 鬼子母神堂

遅刻ながらも、合流。変換の都合上、鬼子母神と書いてる

けど、確か、鬼の字の「ム」の部分が無いのが正しいん

だったっけ。

 

フリーマーケットでにぎわっていたな確か。

また都電荒川線に乗る。そして庚申塚下車。

 

2009年3月29日日曜日11時42分

DSC_1920

巣鴨 高岩寺 とげぬき地蔵尊

やっぱし、お年寄りが多いなあ。

 

 

2009年3月29日日曜日14時30分

DSC_1923 

飛鳥山公園

 

確か、まだ、ちょっと桜は満開という感じではなかったかな。

トイレの前の桜の木は満開だったような記憶がある。

でも、まあ、花見をしている人ばかりだったんだけど。

そして、また都電で移動。

 

2009年3月29日日曜日13時17分

 

DSC_1925

あらかわ遊園

さすがにここいらまできて体調が結構きつくなってきて、写真はあんまりというかほとんど撮れてない。

しばらく、イスに座ってちょっとは楽になったが、何しに来てるんだろうなあ。

最後なのにあまり部員達とも話せていない。でもまあ、自分

はこんなもんかもしれない。それ程器用でもないのに、そのくせに

目標は変に高レベルなんだよなあ。

 

で、また荒川線で確か王子まで行って解散。最後にお別れの挨拶をしたんだけど、

何を言ったのか良く覚えていない。自分なりにはそこそこ喋れたはず。

ホント、一年前よりは随分と成長したはず。ドングリの背比べかもしれないが。

京浜東北線に乗り、川崎に戻る。

電車に乗り込んで座席に座る。熱が出てきてすんごいポーと

する。しばらくうつらうつらして少し寝る。乗り換えなしで少し助かった。

 

さて、こんな体調で無事に名古屋まで帰れるのか。

夕方の川崎の駅前。ごった返す人々の中にたった独り。

トラブル続出で中々出発できない。どうなることやら?

 

次回に続く。

春の知多半島。えびせんべいの里と豊浜さかな広場の巻。-Chita Peninsula in the spring.Village of shrimp crackers and Square Fish Toyohama.-


先週末、知多半島へドライヴ。


まあ、いつもの良く行く場所だったりする訳ですが。


いかワイン焼き。これ旨い。焼きたてでやわらか。噛めばいかの旨味が
口の中に広がる。


えびせんをほぼすべて試食できて、コーヒーとかお茶もロハで飲める。
ただ、インフル関係の騒動の対応策なのか、試食せんべいの横にトングが…
まあ、対策上仕方の無い事ですが、あんまし上手く機能していない様な。


しばらくはえびせんづくし、な感じになりつつも更に南へ進む。

豊浜さかな広場で、また、ここでしか売ってないはませんのタコの
こわれせんを買う。


ここの近くに市場食堂ってテーブルが4つしかないぐらいの広さの
味のある食堂で昼食。

かと、思ったけど、混み合ってちょっと行列が出来てるので時間つぶしに
港をフラクラ。

いいねえ、漁港というのはあまり行った事ないので。


港の湾内にはウミネコやら、ウミウやら、トンビかな?が結構な数が
空を舞う。


奥に見える市場食堂。


メニューはこんな感じ。
おすすめ定食だと、ちっさい魚の干物が付いてくるんだけど、
これがナカナカ。この時はマメダイだったか。おそらくサイズが中途半端で
通常の市場には出ないんだろうなあ。