また今日も散歩。
Globe-shaped buds posted by (C)かゆきゅう
まず、反省。時間の管理ができてないよね。バランスを見て、例え完遂していない作業でも
一旦終了して、次の作業に当たらなければ達成度にバラツキが出過ぎる。
箱1個つくるのに時間かけ過ぎ。
反省終了。
ふと、フィクション、ゲームなどの影響か、魔という字は、
最近使われ方おかしいんじゃないかと、とりあえず字の語源を調べてみた。
旺文社漢和辞典〔第五版〕によると、
[解字]鬼と音を表す麻で魔。梵語のmaraの音訳に用いる。
①梵語の魔羅の略。修行、正道を妨げる悪鬼。
②魔物、不思議な力を持つ悪者。[妖魔]
③怪しい術。[魔法]
④やみつき。習慣になり、抜けられない者。[酒魔]
だそうな。
元々は仏教用語ですねえ。
人を惑わしたり迷わせる不思議なものということですねえ。
まあだから「魔術」とか、「魔法少女」の物語というのも有る意味、
不思議な力を媒介にして人を魅惑しているのだから間違でもないかもねえ。
そいや、語源の梵語、サンスクリット語のmaraの当て字、魔羅って仏教用語で男のシンボルの
隠語なんだよね。つまりは性欲、欲望の象徴な訳だわな。
いやあ、漢字って奥深いなあ。
Both English camellia. posted by (C)かゆきゅう
そいや、欲望と願いとか祈りって明確な違いはあんのかな。
結局は「自分がこうあって欲しいと望む事」だと思うけど。
まあ、簡単には分かんないか、まあ、今度辞典で調べてみるかねえ。
Ripples on the bridge. posted by (C)かゆきゅう
そいや、しあわせってのは、夢とか、希望が叶うことでもあるけどさ、
その結果だけではなくてさ、「こうなりたい」とか「こうしたい」と強く思える
事も実はしあわせなのではないかと思う。
思った通りに叶うかはそりゃ、叶うにこしたことないけどさ、
その夢に向けて、考えて、努力した時間ってしあわせな時間でないかな。
やがて過ぎ去っていくもの、過程なんて一過性のものでしかない。
やはり結果がすべて。と言う考えもあるけどさ、
。
人生において最大級、究極的な、最終的な結果ってさ、
死ぬことだよね。
だったら、過程も、人生という生きてる過程ってのは、
とても大切なことなんじゃないかと。
しあわせというのは結果じゃなくて過程なのではないかな。
だからさ、人生ってのは結果じゃなくて、過程がすべてだよなー。
」
って、いつぞやも、似たようなことを考えてたよなあ。
Long distance trails. posted by (C)かゆきゅう
まあ、なんだか益体のないことをダラダラと考えてんなあ。
でも、やっぱこうやっていろいろと考えを巡らせられるのは
散歩して動いているからだよなあ。
Looking from the side towers. posted by (C)かゆきゅう
世の中の、日本の状況を感じているとさ、結構な数の人が、結果ばかり考えて
その結果というのがどうにも芳しい、望ましくない結果しか見えてこないって考え込んじゃって
ノイローゼというか、鬱になってんねえ。自分も含むけど。
そうやって、考え込んじゃって、雁字搦めで、身動きできない、
何かを願って、選べない状況というのは本当に不孝なのではと思う。
まあ、少なくとも、今までの価値観、ロジックではどうにもなんない所に
来てしまってるんだろうと思う。
いかに、可能な形で、今までの自分から遠ざかれるか、価値観を転化できるか。
そういう努力が必要なんじゃないかと漠然と思う。
そして、そんな思いを作品で体現しなきゃ、自分のクリエータとして、アーティストとして、
作家として、デザイナーとして、一個人としての存在意義ってないよね。
思いを形にしてこその、パルプ造形屋なのですよ。
まだ、できてないかも知れないけど、絶対にそうできるように自分を持って行きたいと
切実に思うし、願うし、祈るし、渇望する。