先日、ゆつ、いやつつ、もとい、梅雨入り宣言前の、やや曇りだけれども晴れは晴れな
日のベランダの一コマ。
やあ、タイピングは苦手という訳ではないですが、タイプミスが異常に多いんだよねえ
自分。ミスする分の時間の量はハンパないんじゃないかなあ。
と、思いつつt、ミスる率は減らないねえ。早速ミスってry、いや、ミスってる。
園芸のコツ的な話で、よく、卵の殻が土に良いとされるが、いかにも割ってそのまんま
置いてますよ的な、やる気の無いいい加減で、胡乱な感じはなんかやなので、乳鉢で細かく
粉砕。なんかこの物質を粉状にするのは楽しいねえ。怪しげな薬でも作ってる様な気分に
なれる。擂る時の、手応えと音というのは実に素晴らしい。そして大きな塊が小さな
欠片に、小さな欠片が、細かい粒になってゆく様は実に達成感のあるものだ。
もうこれは、日常のちょっとした愉しみなレベルの行為ではないだろうか?
また卵殻のストックを貯めつつ、すり潰すのを一日、一日楽しみに待つ。
まあ、こういった手間をかけるおかげで、調子の悪かったハバネロの黄味がかった
葉っぱが元通りの緑に戻りました。
植物にもミネラルは必要だし、pHの管理も大切やね。まあ、詳しい方法は知らんけど。
まあ、大して意味の無い薬にも毒にもならない冗句やら、冗談はこん位にしておいて。
外付けフラッシュの醍醐味ってのはやっぱバウンスだよねえ。SB-400つう、
エコノミーかつ、コンパクトなのを使ってますが、やはり、連射すると
光量が不安定になるねえ。
まあ、この画像では関係ないけど。
バウンスさせる為にカメラ自体をさかさまに持つという、恐らくほとんどの人は、
普通やらない変な撮り方。人前ではやりたくないねえ。
シャッターが押しづらい。カメラが「フラッシュが正面を向いてません」という
当たり前じゃゴラァな、エラーを指摘して、シャッターが動かないという
不思議動作に苦戦しつつ、以外にキレイに撮れた気がする。
恐らく、バウンスの光が葉っぱで反射してるからより鮮やかな緑になってるかも。
閑話休題。って、本題って何だろう?
えんぎモンの一件で、何か、福犬の造形にハマりまして、ちょっこし量産して
みようかなあと思う訳です。紙張り装飾もまだまだ改良の余地もあるはずだし、
もっといろいろやれると思います。
あと、来年の干支はウサギだねえ。まあ、ウサギも作ってて楽しいモチーフなので
もっと作ってみたいと思ってます。
もちろん、虫系のものも継続して制作する予定です。
まあ、ここいらへんのものをコンペに出せるなら出して行きたいなあ。
あと、スチロール繊維シェードもなんとか形にしないとね。
そう考えるとやる事は沢山ですので、はらきって、いやいや、張り切ってきますか。
さて、残り5分。一点を守りきれるのやら?