雨上がりとアゲハのブルース-Bruce of Swallowtail in after the rain-

 雨上がり、ベランダに出た瞬間に、蝶が羽ばたいた。

 サッシの下部分というとても不可解な場所で数日前に蛹化したアゲハの幼虫が
無事に羽化していたようだ。


 虫の幼虫が蛹になり、そして成虫になる。一見というか一聞、とても、至極、当たり前で
当然な話ではある。

 しかし、かの蝶々が成虫になるまでの過程を、経過を知っている身からすると、それは
とても、一片の狂いのない、確実に起こりうる事なのだとは到底思えない。

 ベランダには小さいながらも柑橘類、おそらくはオレンジの木、とは呼べないような
株というか苗が植木鉢に植わっている。 さほど大きくはない。しかし、そんなオレンジに
 毎シーズン、アゲハが卵を産み付ける。よくもまあこんな辺鄙な所にある柑橘類の
植物を発見できるものだと呆れるのだが、その生み付けられる卵の数は明らかに
多すぎる。

 せいぜい数匹ぐらいが成虫になれるかどうかも分からない程度の葉っぱしか
茂っていない。成長途中で確実に食い尽くしてしまう。確実に。

 そもそもアゲハを育てる為に植えているオレンジではないので、当然に卵や幼虫を
発見次第に排除しているのだが、たまたま自分が気まぐれを起こす、もしくは根気負け
して見逃したりもする。しかし、それでもベランダには何らかの捕食者が現れるようで、
気がつくと 幼虫がいなくなる事がある。

 たまたまいなくなったと思った一個体がサッシの下部で蛹になっていた。その一匹だけ
が成虫になった。本当にたまたま。確率としては10パーセントあるかも分からない。

 こういう淘汰というのはいわゆる自然であるならば当然。たまたま自分が
そこに介入していたから一匹だけ残ったとも言える。

 まあ、この件から思い知るのは、自然において、世間においては当然、絶対なんて
ものはあり得ないという事か。

  人間が当たり前だと思っている事なんて実に不確かで曖昧模糊としている。
しかし、そんな酷い有様の世界である程度の正気を保って生きるには不確かな
ものを絶対に揺るがない確かなものとして信じられなければ難しい。

  知らなければ、気がつかなければ何も気に留めずにいられるのだろうけど、
それを知ってしまった人間はどうすればいいのだろう。

 世の中、そういう人間で溢れかえっているような。 年間自殺者数とか見ると
そう思ってしまう。交通事故で死ぬよりも自殺する方が多いとか、悪い
冗談だな。だったらいいのに。

 っと、妙な方向に思考しがちで、例外的なアクシデントに見舞われる事が
多い自分は、そう救いのない方へ考えてしまいがちではある。

 まあ、世の中、理屈だけでは救われないものです。人が生きるには
夢や理想や、キャッチーな言葉、妄想とか思い込みとか、甘ったれた願望、
微笑ましい嘘とか、心を躍らせてくれる唄とか、二次元とか、脳内設定や、
フィクションやら偶像やらアイドルやらカリスマ、神様とか宗教とかが必要なの
です 。

あ、あとお金も。

 まあ、お金自体も、国という権威を信用して成り立つ、割と不安定なもの
ですけどね。

 と、話がぐるぐると無限軌道のごとくにループしてくる感じなのでここまで。