Gの季節:深夜の死闘

 

つい先刻、水でも飲もうかと、台所へ…。

蛍光灯のスイッチを入れ、コップに水を注ぎ、

一口飲む。北側の白い壁面を何気なく見る。

限りなく黒に近い茶色の楕円形。そこから伸びた

長い2本の線がウネウネ。

目が合っったみたいでバツの悪い空気が漂う。

 

とっさに何か武器は無いかと周りを見回す。

キッチン用消毒アルコールのスプレー容器を

手に取る。殺虫スプレーほどの殺傷力はないが、

吹きかけるごとに確実に動きが鈍くなる。

急性アルコール中毒で身動きが取れなくなった

所でとどめを刺せば良い。

瞬間的な威力は期待できないが、揮発してしまえば

害は無いのである意味使いやすい。

 

一撃を浴びるがそれですぐに弱る訳でもなく、

壁面を下り、床の端を駆ける。しかし、行き止まり。

さらに一撃を食らうが、方向転換してガスレンジのある

方へ向かう。またしても追い詰めららるが、収納の扉の陰に

隠れる。

 

完全に見失った…。辺りを探すが見つからない。

流しに目をやるとさっきの標的よりも小さい黒い奴が。

まあ小さい個体なので2~3回吹きかけるとすぐに

動きが弱るのでさらに追い打ちに数回かけてやれば

アルコールの海に沈む。

 

で、ふとガスレンジの上の端に目をやると居た。さっきの奴。

わざわざ逃げ場の無い所に出てきてくれた。

思いっきり浴びせてやる。それでも動き回るがもう明らかに

動きが鈍くなる。でも逃げる。まだ逃げる。しかし確実に

ペースが落ちる。そして動きが止まる。ひっくり返って

六本の脚をばたばたさせる。が、すぐに静かになる。

 

長かった…

コップの水を飲み干す。

しかし、すべてが終わった訳ではない。この季節、

この陽気、また第二、第三の黒い奴が現れる。確実に。

今後の対策を考えなければ…

戦いは今始まったばかりなのだから。

 

~第一部完~

あじり

最近の制作のメインテーマである「記号の造形」

マークアップモデリングとでも言いましょうか、

グロとかわのボーダーを探してさまよっている今日この頃。

 

「くもたん」に続く実験、記号=キャラができました。

蟻地獄の「あじり」です。

DSC_8556

DSC_8559

DSC_8558

割合、上手くアリジゴクらしさを盛り込めたかと。

小学校高学年の時に飼育してウスバカゲロウに

羽化するまで育てた事があるのので特徴、記号は

とらえられたハズ。

 

前髪、角に見える部分は本来あごで、先端の突起まで

管が付いていて、これで獲物の体液を吸ってます。

実物とはかなり違うアレンジをしてます。

「かわ」系を目指してなるべく人型に近づけたつもりです。

 

RPGだと砂漠のモンスターみたいな扱いですが、

実際は日陰で雨の当たらない砂地にいます。

じつは後ろにしか進めないという人間的価値観から

いくとネガティブな所が好きだったりします。

振り返れば奴がいる

某「あまるふぃ」がらみのようで、先日までドラマ

「振り返れば奴がいる」が再放送してましたねえ。

もう4~5回は見ているはずですが、見てしまうねえ。

各キャラクター同士の好き嫌いで片付かない微妙な

距離感とか、最終話に近づくにつれて顔色が悪くなる

石黒賢とか、

最終話の衝撃展開はたまりませんねえ。

緊張と安堵と絶望の展開がヤヴァイですね。

「戻ってこい!」「石川!」の辺りでうるっときますねえ。

そしてIDカードを握りつぶして手から血が出てる場面。

今回気がついたけどラストシーンまでずっとその手を

握りしめたままのようにも見えるねえ。ずっとポケットに

手を入れてるから。

終わり方も突然チャゲアステーマソングが途切れて、

車のクラクションでフェードアウトという演出。

で、結局、このドラマのタイトルはラストシーンから

きてるんかねえ?

ロースト○ーフ

スーパーで牛のかたまり肉が安かったので久々に

ローストビーフを作ろうかと思い立つ。

DSC_8529

ベランダ菜園で食材を確保。大根葉とバジル。

DSC_8533

まあ、アオムシが付いてたりして虫食いあったりしますが

気にしない方向で。まあ、よく洗いますが。

DSC_8535

思いつきで、木綿豆腐もローストしてやろうと。

ついやってしまった。反省はしていない。

DSC_8541

葉っぱ、タマネギを敷き詰める。気休めに山椒の実。

アルミホイルをかぶせてオーブンへ。

DSC_8545

温度調節のできるオーブントースターで、80℃で4時間半

ぐらいかなあ。このタイプのトースターは最大設定時間は15分

なので、途中でダイアルを回し直す事、約18回…

DSC_8553

スライスして皿に盛り薬味ネギをふりかけて、ポン酢、

しょうゆ、わさびをまぜたタレをかける。

完成。

やっぱり、ローストビーフはできるだけ低温で長時間加熱

した方が肉が軟らかいし、旨みもあります。

ローストトーフに関しては、水分が抜けて少し堅くなって

て、若干ハーブのにおいがするものの、奴豆腐と変わらない

かなあ。ただ、ローストビーフと一緒に食すと良い塩梅。

境界線

DSC_8403

まだ梅雨っぽい天気が多いですねえ。

在るはずのものが在るべき場所に亡いと人間ってのは

フラストレーションがたまりますねえ。

在ったことを思うと、亡い現状がひどく不都合に感じるので

思いたくない。とりあえず今は。

一人の、人間という存在は身体を境界として考えてしまう

ものかと思うけど、人間の存在は身体を中心とし、外との

境界は在ると認識できる所まで、という様なことを以前、

ウェブのどこかに書いたと思うんだけど、今もやっぱり

そうじゃないかなあと思う。

認識していたものがなくなるのが寂しいのは、

悲しいのは、精神的な身体の一部が欠落して

しまった痛みなのかもしれない。

外の世界からだと、石ころ一個なくなったのと

代わりないのかもしれないけど、中の世界から

だととても掛け替えのないもの。

だから、人が見たらとてもとても些細な、馬鹿

馬鹿しい事に騒いで何を幼稚な事を言ってるのか

と思うんだろうけど、それでもいいやと。

猫を亡くして喪に服した明治の文豪の気持ちが

今ならよく分かる気がする。

今わの際

十年以上うちにいた猫がもう持ちそうにない。

日に日にやせ細ってガリガリになってしまった。

食べ物もたべない。水も飲まない。無理矢理に

口に押し込んでももう限界のよう。

体温も冷たくなってきた。機嫌を窺おうにも

しっぽもあまりうごかさなくなってきて、目を細く開いている

だけ。

もう何をしてやりゃいいのか分からんくなった。

見守るのも辛い。そばにいてほしいのか、

独りほっといてほしいのかも分からなくて悲しいね。

 

もういいよと、よく生きたよ。

あいつが居なくなるということは自分の中で20代が

完全に終わる節目のような気がしてきた。